SEO対策における被リンクの削除対策
検索エンジンからの集客増を目指すときに、
必須の検索エンジン最適化(SEO)。
内部要素と外部要素があるのですが、
外部要素である他のサイトからの披リンクの良し悪しが、
検索結果における、
サイトのランキングに大きく影響します。
このことがあるため、
昔から被リンクを増やすことに
躍起になっていた人たちがいますが、
グーグルが質のよくないリンクを受けているサイトの
検索ランキングを下げるというアルゴリズムの変更を行なったため、
検索エンジン経由の訪問者数が激減したというサイトが出てきました。
Googleウェブマスターツールを使っていると、
評価が悪いリンクに対する警告メッセージが届くので、
それらの被リンクを削除する依頼が必要になることがあります。
今回は、このリンクの削除依頼に関する記事をご紹介しましょう。
この記事には、
『リンクを外すには「いいやり方」と「悪いやり方」がある』
と紹介されています。
現在の検索エンジンは、
「リンク数」というよりは、「リンクの質」を重視しています。
そのため、リンクの質が低いサイトから
数多くのリンクを得ているサイトは、
どうしても評価が下がってしまいます。
この解決策として、
これらの質の低いリンク先から、
そのリンクを削除してくれるように、
もしくはリンクとして
カウントされないように、
nofollowタグを設定してくれるように、
依頼するメールを送ることになります。
どのような内容のメールを送るかによって、
リンクの削除率が違ってくるので、細心の注意が必要です。
ところが、この記事で紹介されているサンプルのメールでは、
ツールでリスト化した披リンクの一覧を、
人間の目で目視することなく、
メールに書いて送ってきたようです。
特にリンクの質が低いとして問題になっている
ブログのコメント欄のゲスト投稿からの
被リンクを削除することが大切なのですが、
リンクされていないカテゴリーページなどのURLも
メールに書かれていると、
今もリンクされているかを自分で確認することなく、
メールを送ってきていることが明らかになってしまうので、
これでは「削除しなければ」という思いが
サイト運営者に出てこないでしょう。
このような形で、
リンクの削除依頼を多数のメールで行なっても、
効果が低くなってしまいますね。
リンクの削除依頼の効果を上げていくためには、
地道な作業が必要になります。
自動ができる所は自動化し、
人間の手間をかけるべき所は手間をかける。
SEOにおいても、このことが大切です。
検索エンジン最適化(SEO)に関しては、
長年アドバイスをしてきているので、
あなたの会社の検索結果ランキングを上げるために、
ご一緒に検討してみませんか?
継続的に検索エンジン経由で見込み客が多く集まるのは
本当に嬉しいものです。